アロマ

フランス式ファミリーアロマセラピー・スマートライフ協会とは?

2021年4月23日

フランス式ファミリーアロマセラピー資格

《フランス式ファミリーアロマテラピー資格~一般社団法人スマートライフ協会とは?~》

さて、最近フランス式アロマテラピーって耳にしたりネット上でよく見かけたりしませんか?

よくフランス式と聞いて思い浮かぶのはナードのアロマではないでしょうか。
ナードアロマについてはこちら→★★★

ですが、実は現在スマートライフ協会が継承されて開講しているフランス式アロマが日本で初めてのフランス式アロマなんですよ!

さっそく詳しく見ていきましょう。

フランス式ファミリーアロマテラピー~スマートライフ協会とは?~

スマートライフ協会さんはもともとは【一般社団法人Smart Food協会】として腸内の常在菌に着目した、腸内腸活にいいフードスクール(料理教室)として活動していた協会さんです。

2020年に社名を現在のスマートライフ協会へ変更するとともに、日本初フランス式アロマの講座を1から作り上げた MYTHOS SALON(代表:おかせみと氏)のフランス式ファミリーアロマテラピーを継承。もともとのアロマ講座に「常在菌の多様性を維持しながら耐性菌を増やさない、抗⽣物質の代替としての精油の可能性」に関する内容を付加した現在のフランス式ファミリーアロマテラピー講座を行っています。

MYTHOS SALON→https://www.mythos.salon/



フランス式アロマ・スマートライフ協会の【特徴】

フランス式ファミリーアロマテラピーとなっているので、コースも豊富に用意されています。

一般的なアロマを学ぶアロマテラピーアドバイザーコース、アロマテラピープランナーコース、アロマテラピーインストラクターコース。そして、アロマテラピーマタニティケアコース、アロマテラピーベビーケアコース、アロマテラピーキッズコースが現在ではあります。

妊娠時期や乳幼児は一般的なアロマの知識だけだと使えない精油や使用方法が異なってきますので、そんな時にも役立つコースが用意されています。

また、ハイドロセラピーアドバイザーコース、ハイドロセラピスト養成コースもあります。ハイドロセラピーとはいわゆる芳香蒸留水(ハーブウォーター)というとわかる方もいらっしゃるかと思います。アロマオイルを得る際の副産物として採取できるお水です。そんな芳香蒸留水にもアロマと同じように、メディカルグレードのものが存在するんです。

芳香蒸留水をしっかりメディカルグレードの物で生活に役立てていける内容の2コースが用意されているのも、このフランス式ファミリーアロマテラピーの特徴かと思います。

ナードアロマでも芳香蒸留水のレッスンが組み込まれていたりしますが、スマートライフ協会さんのように専用のコースは現在はありません。

そして、スマートライフ協会さんはもともとのフードコースも現代人にとっては大切なことを教えてくれます。座学メインの講座とスマートフードスマート料理教室もありますので、実際に作って食べて楽しめますよ!コロナの影響でストレスがかかると免疫力が落ちてきてしまっている方も多いかと思いますので、アロマと一緒に食に関して学びたいなら・・・

スマートライフ協会さんがおすすめです。



フランス式アロマセラピー資格/アドバイザー・プランナー・インストラクター【スマートライフ協会】

上記でも触れましたが、スマートライフ協会さんのフランス式アロマにはアドバイザー、プランナー、インストラクターがありますので、一つ一つ見ていきましょう!

フランス式アロマセラピーアドバイザーコースとは?

フランス式アロマの基礎を身に着けるためのコースです。

受講時間はわずか【4~5時間】で受講完了!(開催校により異なりますので、直接ご確認ください)
受講費は【通学】41,800円、【オンライン】47,300円(ともに税込)

いわゆるAEAJの資格でいうところのAEAJアドバイザーくらいのレベルになるかと思います。

ただし、こちらのスマートライフ協会の内容は、精油に決まりがあります。メディカルグレードの精油の特徴・品質なども学び、メディカルグレードの精油でレッスンを行うという点です。

フランスなどでは家庭の薬箱に汎用性の高いアロマやハーブがストックされています。初期の不調やケガなどにはそういったもので対応しています。

そういった点を含めて教えてくれるのがこちらのスマートライフ協会さんの講座です。

精油については、7種類(ラベンダー、ローズマリー、ティートリー、ゼラニウム、パチュリ、グレープフルーツ、レモン)学べます。

フランスの家庭療法に興味のある方は、まずこのフランス式ファミリーアロマテラピーアドバイザーコースを受講して自分に合うかを試してみるのがいいかと思います。

フランス式アロマセラピープランナーコースとは?

アドバイザーコース取得後の上位資格のプランナーコース。

受講単位 全12単位(6日間×5時間など 開催校により異なりますので、直接ご確認ください)
受講費は【通学】220,550円、【オンライン】198,550円(ともに税込)

こちらはより多くの精油と精油の科学なども学んだりと濃い内容のレッスンになります。

講座の内容的にはナードアドバイザー・JAAアロマコーディネーターのようなボリュームです。

ただし、協会ごとに焦点を当てているところが異なりますので、ご自身が何を得たいかにより選ぶことが大切です。

例えばJAAだとトリートメントについての講座が多くあったり、ナードは精油40種類(ケモタイプ精油含む)と芳香蒸留水も6種類学びます。さらにナードはインストラクターコースに進むと精油や芳香蒸留水の他の種類も学んでいきます。
→JAAアロマコーディネーターとは→★★★
→ナードアロマアドバイザーとは→★★★

一方、スマートライフ協会さんは、アロマの精油の数は55種類学び、芳香蒸留水についても講座内で少し学びますが、芳香蒸留水=ハイドロゾルと言い、スマートライフ協会さんではハイドロセラピーコースというのが別に設けられていますので詳しくはそちらのコースを受講することになります。

JAAよりナードアロマよりな内容のように感じます。
スマートライフ協会さんの詳しい講座内容は下記になります。

講習内容:

- アロマテラピーの基礎 / 実習:ルームコロン

- 精油の抽出方法 / 実習:化粧水

- ストレスとアロマテラピー / 実習:バスオイル

- アロマテラピーの歴史 / 実習:ハンガリーウォーター

- 基材論/  実習:オイル美容液

- 精油の吸収と代謝/  実習:軟膏クリーム

- 精油の化学 / 実習:シアバターフェイシャルクリーム

- ブレンディング理論 / 実習:香水

- 健康学 / 実習:ヘアシャンプー

- 精油の品質・安全性 / 実習:クレイパック

- 症状別アロマテラピー活用法 / 実習:ボディ乳液

- スキンケア理論 / 実習:ヘアトリートメント

*スマートライフ協会HPより参照

上記終了後に行われる試験に合格できると、ディプロマ発行がされますよ!!



フランス式アロマセラピーインストラクターコースとは?

上記プランナー取得者向けの上級資格!

受講単位 全4単位(合計8時間程度。開催校に直接ご確認ください)
受講費は【通学】132,000円、【オンライン】132,000円(ともに税込)

教室開講する際の指導方法などを学ぶためのインストラクターコースとなっています。
通常のインストラクターコースで学ぶような内容は、プランナーコースと位置付けられていますね。

ただし、新たに18種類の精油も学びますので、教室は開く予定はないけど・・・という方ももしかしたら、受講することで誰かに教えていきたい!と思うようになった時に役立つ内容となっています。

講座の進行方法から実習のトレーニングも行ってくれるのはなかなか他の協会ではありません。

そういったトータル的に見てスマートライフ協会さんでアロマの勉強をして資格取得して教室開講をすることを目標にこちらの協会で受講するときめるのも一つの手かと思います。

一つの協会さんのアロマ資格をとってから、また別のアロマの協会の資格取得をする方は多くいらっしゃいますので、まずはどこかの協会に絞って上位資格まで取得していくのがおすすめです。



フランス式ファミリーアロマセラピー・スマートライフ協会とは?:おわりに

フランス式ファミリーアロマセラピー【スマートライフ協会】はいかがでしたか?
今、どのアロマの協会の資格に使用か・・・と悩んでいるあなたのご参考になっていれば幸いです。

そして、どの協会のアロマでも結果的に自分のココロとカラダが癒されることが最重要!
アロマの優しい香りに触れる生活をまずは取り入れることで現在のコロナのストレスも緩和するはずです。

どの協会がいいか分からない!というかたは下記リンクも併せてご覧くださいね♪

あわせて読む
アロマ資格 比較
2021最新・アロマセラピー資格/種類比較!メディカルか癒しか?

アロマテラピーって香りを楽しんだりはしていたけど、コロナの影響もありもっとアロマのことが知りたくなったり必要になったりしている方は増えているのではないでしょうか。 身体や心のバランスが乱れてしまって、 ...

続きを見る

最後までおよみくださいましありがとうございました。

よんでほしい記事

-アロマ
-, , ,

© 2024 Healing Timeless~Wind era~