アロマ

アロマテラピーインストラクターは一部独学での受験が可能!

2021年3月21日

アロマテラピーインストラクター 独学 必須履修科目

《AEAJアロマテラピーインストラクターは一部独学可能!》

AEAJ主催のアロマテラピー検定1級合格後、アロマテラピーアドバイザーを取得したあなた!

おめでとうございます!!そして、今後はアドバイザーとして活躍していくことができますが、4つの上位資格を受験することが可能です。
こちらのページでは、アロマテラピー検定を開講する際に必要となる、アロマテラピーインストラクター資格について説明していきます。

アロマテラピーインストラクターになるには?

まず、アロマテラピーインストラクターになるには・・・

アロマテラピーインストラクター資格を得るためには

①アロマテラピー検定1級合格

②AEAJへ入会

③アロマテラピーアドバイザー資格取得

④アロマテラピーインストラクター講座受講→資格取得

という流れになります。

一部独学での勉強可能部分などがありますので、下記で詳細を説明していきますね。

【アロマテラピーインストラクター】スクールでの必須履修科目の受講が絶対条件!

さて、現在(AEAJ)日本アロマ環境協会のアロマテラピーインストラクターとして活躍するためには、認定スクール・教室での受講が必須履修科目(最低25時間)が必要とされています。

必須履修科目というのは、本来はインストラクターの勉強には最低48時間のカリキュラムが認定スクール・教室では組まれています。

インストラクター標準カリキュラム・・・48時間以上

このうち、最低25時間分が必須履修科目とされており、この最低25時間分は必ず認定スクール・教室に行って学ばなければなりません。
(下表参照)

学習科目一覧

学習科目 管理学習時間 標準カリキュラム 必須履修科目
アロマテラピーの歴史 1時間以上
解剖生理学 9時間以上
タッチング論 1時間以上
ボランティア論 1時間以上
アロマテラピーに役立つ素材(基材論) 2時間以上
健康学 5時間以上
ストレスとメンタルヘルス 2時間以上
ホスピタリティとコミュニケーション 2時間以上
精油を深める(精油学総論) 7時間以上
精油のプロフィール(精油学各論) 7時間以上
アロマテラピー利用法 6時間以上
アロマテラピー教育 5時間以上
アロマテラピーインストラクター合計時間 48時間以上 25時間以上

“AEAJ公式サイトより"

必須履修科目を受講後に、アロマテラピーインストラクター受験資格を得ることができます。

ただし、認定スクールや教室での募集事項での多くは上記すべての標準カリキュラムでの募集要項で記載された金額での募集となっていますので、必須履修科目のみで受講希望の場合は、行きたいスクールや教室に対応可能か、金額などを確認しないといけなくなります。



アロマテラピーインストラクター取得費用はどのくらい?

さて、一番気になる方が多いのは、資格取得費用ではないでしょうか。

インストラクターってつくと、アロマに限らずいきなり金額が上がるのよね・・・と大体の方が察するところではないでしょうか?
そんなあなたの、推測ですが・・・なんと!!

大正解です!!!

認定スクール・教室により多少の前後はありますがおおよそ

標準カリキュラム(48時間~)最低でも15万円+税金~となります。

必須履修科目(25時間~)はかなりスクールにより金額に開きがありますが、8万円前後の所が目立ちます。
場所により10万円くらいするところもありますので、よく調べてから申し込むようにしてくださいね。

そして支払方法を確認すると、大手スクールですとクレジットカード払いや分割払いの対応が可能となってるところが多いですが、

個人教室の場合も金額が大きいだけに分割払いが可能という教室も多くありますが、教室によりかなり違ってきます。
申し込み前に支払方法に希望がある場合は対応可能か確認が必須となります。

アロマテラピーインストラクタースクールを探す

アロマテラピーインストラクタースクールを探す際には、AEAJ公式サイトから簡単に探す事が可能です!

最新の情報が更新されているので、グーグルなどで検索するよりこちらから探す方が、自分にあった教室をより早く見つけることが可能ですよ!

AEAJ公式サイトから探す→★★★



アロマテラピーインストラクター公式テキストとは?

アロマテラピーインストラクターテキストもインターネット上で購入可能となっています。

購入できるサイトは楽天などのサイトやAEAJ公式サイトからも購入可能ですよ!

アロマテラピーインストラクターで必要となるテキストは下記2冊となります。

 

 

(AEAJ会員の方は公式サイトからの方がお得です)↓

AEAJ公式サイトからの購入はこちら→★★★ 



アロマテラピーインストラクター受験料や試験日【毎年3月と9月】・範囲などは?

アロマテラピーインストラクターの受験料は【5,236円】(税込)です。(2021年現在)

試験日程はタイトルにもあるように毎年3月と9月の2回行われています。

出題範囲は
アロマテラピーインストラクター公式テキスト2冊
アドバイザー講習会テキスト
アロマテラピー検定1級テキスト

出題数:70問

回答方式:選択回答式(20201年現在はオンライン受験となっています)

合格判断基準:80%以上の正解

となります。

そして見事受験合格!となると以下の費用も掛かるので忘れないようにしてくださいね!

資格登録認定料【10,450円】(税込)(2021年現在)

講座受けるのにも費用結構掛かったうえに、受験費用と認定料も併せると結構な総額になりますよね。

それに、認定し続けてもらうには、毎年AEAJの会員登録費用(12000円)(税込)も発生してくるので、資格取得はうれしいけどなんだかんだとお金がかかるのですよ~

お金がかかるからには、やはり何か資格を活かしていきたいですよね!という事で2つ下の項目でインストラクターを取得するとどんなことができるのかを解説しますよ!



アロマテラピーインストラクターの合格率は?

そして、アロマテラピーインストラクターの合格率は40%などともいわれています。

アロマテラピー検定の合格率が70~80%という数字からすると半分くらいになりますよね。
ただ、しっかりと勉強をすれば、合格することが可能です。

特に、必須履修科目以外を独学で学ぶ場合は、アロマテラピーインストラクター直前対策講座などに参加するのがおすすめです。
もちろん、全カリキュラムをスクールで学ぶ場合でも、直前対策講座に参加することにより合格率は上がることは間違いないと思いますよ。

大手スクールですと5000円から10000万円くらいで単発で受講生ではなくても参加できますよ。

参考
ニールズヤードアロマテラピーインストラクター直前対策講座



アロマテラピーインストラクター資格取得でできること!

インストラクター資格を取得するとアロマテラピーの講座が開けるようになります。

正式に言うと、AEAJ認定のインストラクターとしてという事です。

ただし、1つ注意が必要なのは、カルチャースクールや自宅などでアロマクラフトやオリジナルのアロマの講座を開くのはAEAJに申請をせずに簡単に開講すること可能となりますが、ご自身が取得されたAEAJ認定のAEAJアロマテラピー検定講座(1級2級)を開く際には更にAEAJに認定教室として登録申請しなければなりません!

え!?そうなの!?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、年に2回募集している機関に必要事項を記入して認定教室の承諾を得ることで初めて認定教室としてアドバイザー講習会まで開けるようになります。

この他、AEAJインストラクターとしてアロマクラフト講座や独自のアロマ講座を開講する場合でも、きちんとした知識を得ていることを受講者の方に伝えることが可能となります。

また、アロマショップやアロマサロンなどで働く場合にもアロマに対する深い知識を得ているため、履歴書の資格取得欄に書くことが可能となってきますよ!



アロマテラピー資格一覧

AEAJ日本アロマ環境協会のこの他の資格について

アロマテラピー検定・アドバイザー資格について

アロマテラピー検定 独学
アロマテラピー検定は独学可能!テキスト(本)や問題集は通販できる!

【アロマテラピー検定は独学可能!】 アロマテラピー講座ってたくさんありますよね。 色々な協会がありますが、今回は資格取得者が多いAEAJ 日本アロマ環境協会の資格制度についてみていきたいと思います。 ...

続きを見る

アロマハンドセラピスト資格について

アロマハンドセラピストになるには
アロマハンドセラピストになるには【aeaj認定試験受験が近道】

AEAJのアロマハンドセラピスト資格についてみていきたいと思います。 AEAJのアロマハンドセラピス資格は基本的にはアロマテラピー検定1級受験合格者やアドバイザー認定者向けの上位資格講座ですが、アロマ ...

続きを見る

アロマセラピスト資格について

aeajアロマセラピストになるには 
【aeaj】アロマセラピストになるには費用がどのくらいかかる?

【AEAJのアロマセラピスト資格を取得するための費用や合格率、資格取得の一連の流れについて】 このページではAEAJアロマセラピストになるための受講資格や費用など、受験するための流れについてを見ていき ...

続きを見る

アロマブレンドデザイナー資格について

アロマブレンドデザイナー費用 独学
AEAJアロマブレンドデザイナー費用・ニールズヤードなどで学べる!

AEAJの専科資格【アロマブレンドデザイナー】について アロマブレンドデザイナー資格を取得するまでの流れと費用、その後の仕事についてまとめてあります。 香りをブレンドするスキルが身につくので、オリジナ ...

続きを見る

AEAJ以外のアロマの資格について

アロマ資格 比較
2021最新・アロマセラピー資格/種類比較!メディカルか癒しか?

アロマテラピーって香りを楽しんだりはしていたけど、コロナの影響もありもっとアロマのことが知りたくなったり必要になったりしている方は増えているのではないでしょうか。 身体や心のバランスが乱れてしまって、 ...

続きを見る

AEAJアロマテラピーインストラクター必須履修科目とは?費用は?:おわりに

さて、アロマテラピーインストラクターについてまとめてみましたが、インストラクター試験を受けようという決意が付きましたか?
そしてまだ、アロマテラピーの勉強を始めていないあなたでも、アロマテラピーインストラクター資格は遠い夢の話ではありません。

アロマテラピー検定はきちんとテキストを理解すれば合格できる内容となっています。
コロナ禍で大変だとは思いますが、コロナ疲れを癒すにもとても有効なアイテムとなりますので、是非学んでみましょう!

アロマテラピー検定についてはこちら↓

アロマテラピー検定は独学受験可能!?テキストや問題集は通販できる!

その他のアロマ関連の資格についてはこちら↓

アロマ資格 比較
2021最新・アロマセラピー資格/種類比較!メディカルか癒しか?

アロマテラピーって香りを楽しんだりはしていたけど、コロナの影響もありもっとアロマのことが知りたくなったり必要になったりしている方は増えているのではないでしょうか。 身体や心のバランスが乱れてしまって、 ...

続きを見る

最後までお読みいただきありがとうございました!

よんでほしい記事

-アロマ
-, , , , , ,

© 2024 Healing Timeless~Wind era~