-
-
手作り石鹸製法/牛乳・ゴートミルク類を精製水の代わりで使用する
2020/8/5 手作り石鹸, 牛乳石鹸 作り方, ゴートミルク石鹸 作り方, ミルク 石鹸, 牛乳石鹸
今回は牛乳やゴートミルクなどを使用した場合の手作り石鹸の作り方をご紹介! ミルク以外の精製水の代わりで使用できる素材の物とは使用方法がだいぶ異なります。 手作り石鹸を精製水で作るのに慣れてからこちらの ...
-
-
日本酒を使った石けんの作り方・レシピのポイント!おすすめと効果は?
前回に引き続き、手作り石鹸において精製水の代わりに使用できる水分を見ていきたいと思います! 今回は日本酒やワイン・泡盛・ブランデーなどのアルコールを使用した際の作り方などを見ていきます。 前回の野菜や ...
-
-
野菜・果物は手作り石鹸で精製水の代わりに使えるの?水分量は?
手作り石鹸作りに慣れてくると精製水の代わりに野菜や果物、またはお酒などを水分として使用できるんだ!とわかってきます。それによく旅行とかに行くとその土地の野菜や果物を使った石けんが売っていたりしませんか ...
-
-
コロナ疲れを癒す石けんとフラワーエッセンス!対処別お勧めベスト3!
2020/5/30 フラワーエッセンス, バッチフラワーレメディー, 手作り石鹸 フラワーエッセンス, レスキューレメディー, レスキューレメディー使い方
さて、コロナウィルス疲れを癒すべきアイテムとして前回よりフラワーエッセンスをご紹介しております。 手洗いの際にフラワーエッセンスを取り入れたりお風呂に入れたりしてすべての心の疲れを癒す目的として使用し ...
-
-
コロナウィルスでの外出自粛疲れをフラワーエッセンスと石けんで癒そう!
2020/5/30 フラワーエッセンス, バッチフラワーレメディー, 手作り石鹸 フラワーエッセンス, コロナ疲れ
この外出自粛生活がいったいいつまで続くのか。緊急事態宣言が解除されたからと言って一斉に外出を初めていいのか?と迷いますよね。 一斉に外出始めたらきっと今以上に一気に感染者が増えてしまう気がしているのは ...
-
-
インフューズドオイル(ローズ・カモミール等)石けんの作り方・温浸法!
2020/6/1 手作り石鹸, インフューズドオイル カモミール, インフューズドオイル(温浸法), ハーブ, 手作り石鹸 インフューズドオイル, インフューズドオイル バラ
さて前回はインフューズドオイルの石鹸の作り方の中の冷浸法をご紹介しました。 冷浸法は1か月くらいかけてゆっくりハーブの有効成分を取り出す方法でした。 ただ香りがいいハーブの香りがなかなか取り出せないと ...
-
-
インフューズドオイル(ローズ・カモミール等)石けんの作り方・冷浸法等
さて、今回は手作り石けんのインフューズドオイルについてみていきたいと思います。 前回は手作り石鹸の水分をハーブティーに変更する方法を見ていきましたが今回はハーブを使用してオイルに漬け込んだりするインフ ...
-
-
手作り石けんの水分(精製水)をハーブティーに変えて作る作り方!
2020/8/2 手作り石鹸 ハーブ, 手作り石鹸 ハーブティー, ハーブティー, 手作り石鹸 水分
手作り石鹸のオプション編を久々にアップしていきたいと思います! 以前、オプションとしてアロマやハーブパウダーや糖分など様々なタイプの後入れオプションをご紹介しましたが、今回は苛性ソーダを溶かす精製水の ...
-
-
手作り石鹸オプション⑤はちみつ(糖)や竹炭パウダー等の分量・作り方
2020/5/30 手作り石鹸 はちみつ, 手作り石けん 竹炭パウダー, 手作り石けん スクラブ, 手作り石けん 天然素材
さて、今回は手作り石鹸のオプションその他・はちみつ等の各種糖分類や竹炭パウダーやその他食べ物(ハーブ・野菜パウダー除く)由来のもの見ていきたいと思います。 どんな時に使うかと言いますと、主に色付けやス ...
-
-
手作り石鹸オプション④保湿編(シアバターココアバター・ホホバオイル)
2020/5/30 手作り石けん シアバター, 手作り石けん ココアバター, 手作り石けん カカオバター, 手作り石けん 保湿, 手作り石鹸 スーパーファット
さて、今回は手作り石けんのオプション保湿編という事で、バター類(シアバターやココアバター等)を使った手作り石けんの作り方を見ていきます シアバターなどを使った手作り石けんの作り方には二通りあります。 ...